ラブホテルを利用したいと考えているカップルは多いでしょう。
しかし、“ラブホとは何をするところかわからない”といった不安を抱え、利用に二歩足を踏んでいる方もいるようです。
ラブホは初心者であっても楽しめる場所であり、どんなカップルであっても気軽に楽しめます。
本記事ではラブホは何をするところか、ラブホ初心者でも安心して利用できる理由を解説していきましょう。
ラブホは何をするところ?普通のホテルとの違いを解説!
ラブホは何をするところかわからず、不安を抱えている方も多いです。
“そもそもラブホと普通のホテルは一緒ではないのか”といった声もありますが、ラブホは普通のホテルでは味わえない独特の、“楽しさ”があります。
ラブホでできることを下記で紹介していきましょう。
二人の時間を楽しむための特別な空間や設備がある
ラブホは、二人だけの時間を楽しむための特別な空間は設備が用意されています。
ユニークなコンセプトの部屋やプールが付いている場所、またラブローションやマット、大人のおもちゃ、コスプレなども貸与できる場所が多いです。
カラオケも用意されているなど、二人だけで思い切り楽しい時間を過ごせます。
短時間利用から宿泊まで柔軟に選べる
ラブホは普通のホテルとは違い、短時間利用から宿泊などカップルに合わせた柔軟な選び方ができます。
3時間だけの休憩から宿泊を伴う利用など、いつどのタイミングで行っても気軽に使える便利さが魅力です。
無人受付やタッチパネルでの部屋選び
ラブホテルは、受付が無人またはタッチパネルで部屋を選びそのまま入室できます。
二人だけの甘い時間を過ごせるよう、誰とも顔を合わせずに入退出できるところは、普通のホテルとは大きな違いでしょう。
特別なテーマや装飾が施されたコンセプトルームがある
ラブホの中には、ただ利用するためだけの“部屋”ではなく、テーマ性を持ったコンセプトルームが用意されている場所があります。例えばこれらをテーマにした部屋が人気です。
- お城を彷彿とさせるホテル
- リゾートムードたっぷりなホテル
- 超高級スイートルームのようなホテル
また、医療ルームやアウトドアルームなど、大変ユニークな部屋もあるため利用してみてはいかがでしょうか。
部屋の中で食事やサービスが完結する
ラブホにはルームサービスなどが用意されており、部屋の中で食事が完結します。
中にはフードデリバリーなども利用できる場所もあり、二人だけの空間で誰にも合わず外出もせず、食事を楽しむことができるでしょう。
ラブホとは何をするところ?初心者でも楽しめる過ごし方を紹介
ラブホは一体何をするところなのか、それを知りたいカップルも多いでしょう。
初心者では楽しめないのではないかといった不安もあるかもしれませんが、じつは初心者でもたっぷり楽しめる充実のホテルです。
下記にてラブホでできる楽しみ方を紹介します。
お風呂やベッドでのんびり過ごす
ラブホはお風呂が完備されているほか、広々としたベッドも用意されています。
お風呂で入浴剤を使ったりローションプレイを楽しんだり、広々としたベッドでのんびり過ごすなど、ラブホならではの癒しの時間を過ごしてみましょう。
カラオケや映画鑑賞などのエンターテインメント
ラブホによっては、大型スクリーンのテレビが用意されている場合があります。
そのテレビではカラオケや映画鑑賞を楽しめますし、ホテルの特性上防音に優れているため大音量でライブ映像などエンターテイメントを思う存分楽しんでみましょう。
コスプレやアダルトグッズで新しい体験
ラブホではコスプレグッズ、アダルトグッズを借りることができます。
ご自宅ではなかなかできないコスプレプレイを誰にも邪魔されず楽しめますし、アダルトグッズでマンネリ解消もおすすめです。
食事やドリンクのルームサービス
ラブホにはルームサービスが用意されています。
食事も軽食からがっつり系まで幅広く用意されており、ドリンクもソフトドリンクからアルコールなどパーティー気分でラブホ時間を楽しめるでしょう。
ラブホとは何をするところ?利用する際のマナーと注意点
ラブホとは何をするところか、利用する上でのマナーなどがあるため注意しましょう。
ラブホを利用する際のポイントを守り、楽しく快適に甘い時間を過ごしてください。
利用時間や延長料金の仕組みを確認しておく
ラブホは宿泊だけでなく休憩など、利用者のスタイルに合わせて滞在時間を選べます。
ただし、中には延長料金が発生する場合や利用時間が厳しく決められているラブホもあるため、利用前に必ず確認しておくようにしてください。
他の利用者やスタッフへの配慮
ラブホはプライバシーが守られた施設ですが、利用するご自身たちだけの場所ではありません。
ほかにも利用者がいますし、清掃やサービスを行うスタッフなどもいます。
横柄な態度やあまりにも大きな音で騒ぐ、廊下で迷惑行為を行うなどは避けてください。
部屋や備品を丁寧に扱う
ラブホにあるもの、部屋は当然ですが共有設備です。
次に使う方やスタッフのことを考えた利用が必要になります。
部屋にある設備を破損、ひどく汚したままで放置、衛生面に問題を起こすなどがないよう配慮して利用しましょう。
使用後のゴミの分別や清掃
ラブホを利用中に発生したゴミは正しく分別すること、できる限り現場復帰に近いように清掃しましょう。
多少は汚れてしまうのは致し方ありませんが、出たゴミを同じゴミ箱に捨てる、部屋を汚したままで放置して退出するのはマナー違反です。
二人だけが楽しめれば良いと考えず、次に利用する方など他人を気遣ったホテルの使い方を心がけましょう。
まとめ
ラブホを利用したことがない方にとって、どういったシステムで何ができるかわからず不安かもしれません。
ラブホは初心者でも楽しめる設備やサービスが整っているため、安心して過ごすことができる場所です。
ただし、スタッフや他の利用者、次に使う方が気持ちよく過ごせるように気遣いを忘れないでください。
気持ちよく、楽しくラブホを活用して甘い時間を過ごしましょう。